職業訓練 | ユウコムは京都・滋賀の介護の学校(介護職員初任者研修・介護職員実務者研修・福祉用具専門相談員)

職業訓練

公共職業訓練は主に失業給付を受給している方を対象とした公的職業訓練(ハロトレ)です。
求職者の方々の円滑な再就職を目的とし、職業に関する開発、向上を促進するために職業訓練を受講していただく制度です。対象者は就職のためのスキルアップが必要な方で、積極的に就職活動を行っている方となります。
公共職業訓練は再就職をサポートする様々なコースがあります。
ユウコムでは、京都 西京極校と滋賀 草津校でOA事務系・簿記系・介護系・Web系など、さまざまなコースを実施しています。経験豊かな講師が実務に役立つスキルを丁寧に教えます。
各コースの詳しい内容は、「コース案内」「詳細を見る」をクリックしてください。

京都西京極校

令和5年度

コース名 訓練期間 募集期間
労務事務科(パソコン・給与計算)

令和5年5月2日~令和5年7月31日 募集を終了しました。
一から学ぼう!オフィスソフト科
コース案内
令和5年6月1日~令和5年8月31日 令和5年4月11日~令和5年5月10日
速就!初めて学ぶ経理事務科
コース案内
令和5年6月1日~令和5年7月31日 令和5年4月11日~令和5年5月10日
介護サービス科
(初任者研修・パソコンスキル)
コース案内
令和5年6月1日~令和5年8月31日 令和5年4月11日~令和5年5月10日
介護職スペシャリスト科
(初任者&介護関連資格)
コース案内
令和5年6月1日~令和5年9月29日 令和5年4月11日~令和5年5月10日
一から学ぼう!オフィスソフト科

令和5年7月4日~令和5年9月29日 令和5年5月11日~令和5年6月12日
速就!初めて学ぶ経理事務科

令和5年8月1日~令和5年9月29日 令和5年6月13日~令和5年7月7日
利活用を目指すオフィスソフト科

令和5年9月1日~令和5年11月30日 令和5年7月10日~令和5年8月4日

滋賀草津校

令和5年度

コース名 訓練期間 募集期間
OA事務応用科(早期就職コース)
コース案内
令和5年4月4日~令和5年5月31日 募集は終了しました。
介護職員初任者養成科
コース案内
詳細を見る
令和5年5月1日~令和5年7月31日 募集は終了しました。
OA事務基礎科(ITプラス)
コース案内
令和5年6月1日~令和5年10月31日 募集は終了しました。
OA事務・簿記科
コース案内
令和5年7月3日~令和5年9月29日 令和5年5月8日~令和5年5月25日
Webクリエイター科
コース案内
令和5年8月1日~令和5年10月31日 令和5年6月6日~令和5年6月27日
介護職員初任者養成科
コース案内
詳細を見る
令和5年8月1日~令和5年10月31日 令和5年6月6日~令和5年6月27日
OA事務応用科(早期就職コース)
コース案内
令和5年9月1日~令和6年10月31日 令和5年7月6日~令和5年7月27日
介護職員実務者養成科
コース案内
令和5年9月1日~令和6年2月29日 令和5年7月6日~令和5年7月27日

その他

※受講を希望される方は、管轄の公共職業安定所(ハローワーク)にご相談ください。
※テキスト代などは自己負担になります。

求職者支援訓練は主に失業給付を受給できない、または失業給付の受給が終了した方を対象とした公的職業訓練(ハロトレ)です。
民間の訓練実施期間が厚生労働省の認定を受け、就職に必要な技能及び知識を習得するための職業訓練を実施します。
求職者支援訓練は、多くの職種に共通する基本的能力を習得するための「基礎コース」と、特定の職種の職務に必要な実践的能力を一括して習得するための「実践コース」があります。

ユウコムでは、京都 西京極校と滋賀 草津校でOA事務系・簿記系・介護系・Web系など、さまざまなコースを実施しています。経験豊かな講師が実務に役立つスキルを丁寧に教えます。
各コースの詳しい内容は、「コース案内」「詳細を見る」をクリックしてください。

京都西京極校

次回の求職者支援訓練が決定次第、掲載します。

滋賀草津校

次回の求職者支援訓練が決定次第、掲載します。

その他

※受講を希望される方は、管轄の公共職業安定所(ハローワーク)にご相談ください。
※テキスト代などは自己負担になります。